1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:20:34.904 ID:TVo+54sta
株価下がるから意味ないとか言うなら
逆に空売りすればいい
松井証券の日本株取引~手数料0円から~
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:21:03.358 ID:qXzQhg0Z0
んでんでんで~
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:21:40.586 ID:BO6KK7RC0
何日以上持ってないといけないとか無いの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:22:02.170 ID:TVo+54sta
>>3
その日だけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:22:47.743 ID:P4yAPMera
空売りしたことないでしょ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:26:16.042 ID:TVo+54sta
>>5
いつもクロスしてる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:23:24.748 ID:mN7p8cgS0
銘柄によっては
一年以上保持が条件とかあるよ
それがないものはスレタイでo
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:27:19.734 ID:TVo+54sta
>>6
だよな
松井証券の日本株取引~手数料0円から~
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:28:40.188 ID:TVo+54sta
長期的にみたら権利落日の値下り額は配当金に収束するはず
配当金は当然もらえるから相殺できる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:30:11.448 ID:FjHeJMr/0
クロス優待は現時点では一つの正解だと思う
優待って廃止や改悪が多いし優待株の長期保有ってリスクがある
でも公平性の観点から今後継続保有を条件に付ける企業は引き続き増えてくと思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 17:30:23.774 ID:TVo+54sta
権利落ち日に配当金+優待価値分値下がりするというなら
空売りすれば配当落調整金しか払わなくていいから優待分得できる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674375634/
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
なんと一番安いプランだと月額100円(税抜)から!これならおこづかいで使えちゃう。
最大容量も1000GB!大人気のWordpressもクリックだけで簡単インストール可能!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIC88+3H1QIA+348+60WN7