株主優待と自転車で有名な桐谷さんが活用していることで知られている松井証券は、株だけではなく、つみたてNISAで魅力的なポイントがたくさんあります。
そこで今回は、松井証券のつみたてNISAのサービス内容やオススメ銘柄について解説していきます。
松井証券つみたてNISAおすすめポイント
松井証券のつみたてNISAについてのおすすめポイントを紹介していきます。
月々100円からつみたて可能
松井証券のつみたてNISAの取扱銘柄は186本で、銘柄の本数や種類も多く、商品ラインアップは業界の中でもベスト5に入る充実ぶりです。
月々の最低積立金額は100円からと気軽に始める金額で、初めて積立投資を試みようとしている人も安心して始めることができます。
積立できる頻度は、毎日・毎月から選択でき、自分の収入が入る日に合わせるなど、ライフスタイルに合わせたタイミングで積立の設定が可能となっています。
顧客サポートは充実している
松井証券の顧客サポートの充実度は有名で、オペレーターがインターネットを通じて顧客のパソコン画面が共有でき、画面を見ながら操作方法を説明する「リモートサポート」があります。
松井証券の顧客サポートは、HDI-Japanが主催されている2022年度の証券会社問い合わせ窓口格付けにおいて、最高評価にある三ツ星を12年連続で獲得しています。
運用のメンテナンスまでサポート
つみたてNISAの取扱銘柄を含めて、松井証券で取り扱う全ての投資信託の取引が可能な「投信アプリ」があります。
投資信託の投資提案からの購入や資産状況の管理、運用のメンテナスまで、投資信託サービスの全ての機能を備えたスマホ向けアプリとなっています。
投信アプリ注目すべき点は「アドバイザー機能」で、どのくらい貯めたのか、どのくらい利益が欲しいのかの目標を決めて設定すると、投資した場合のシミュレーションの確認が可能となっています。
運用方針を見直したいのであれば、ロボアドバイザーの診断を受けることができ、8つの簡単な質問に答えることで最適なポートフォリオを提案してくれます。
オススメの銘柄がグラフ化されるので、ビジュアル的に分かりやすく理解されるように工夫されています。
松井証券の評判とは?
松井証券のつみたてNISAのおすすめポイントを紹介してきましたが、松井証券の評判について紹介していきます。
松井証券の利用者は、
- 創業年数100年超えは安心
- WEBの文字が大きめで見やすく、画面もシンプル
- 桐谷さんのファンで同じ証券会社にしたかったから
このように長期にわたって安心経営やWebに関する意見や桐谷さん関連の人などが意見としてあります。
ですがやはり一番は、創業100年を超える安心感があり、バブルを乗り越え、業界再編の荒波なども乗り越えた堅実さこそが大きな魅力と言えるでしょう。
松井証券つみたてNISAのおすすめ商品は?
松井証券のつみたてNISAの取扱銘柄は180本以上で、ロボアドバイザーを使って銘柄を選ぶこともできますが、しっかりと軸を定めて銘柄を選びたいでしょう。
銘柄を選ぶ基準として以下の2つの基準を設けました。
- 「分散」に勝るものなし! 「世界中の資産に分散投資したファンド」を選ぼう
- 勝率が高いのはコチラ! 「インデックスファンド」を選ぼう
この2つの基準に合った銘柄から、投資信託で運用している間にかかる信託報酬が安い上位10銘柄が以下となります。
順位 | ファンド名 運用会社 |
信託報酬 (年率・ 税込) |
純資産 総額 |
---|---|---|---|
SBI・全世界株式インデックス・ファンド (愛称:雪だるま(全世界株式)) SBIアセットマネジメント |
0.0682% | 1,035.4 億円 |
|
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 三菱UFJ国際投信 |
0.1133% | 10,421.2 億円 |
|
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) 三菱UFJ国際投信 |
0.1133% | 72.2 億円 |
|
4 | たわらノーロード 全世界株式 アセットマネジメントOne |
0.1133% | 54.9 億円 |
5 | <購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) ニッセイアセットマネジメント |
0.1144% | 14.2 億円 |
6 | Smart – i Select 全世界株式インデックス りそなアセットマネジメント |
0.1144% | 5.0 億円 |
7 | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド 楽天投信投資顧問 |
0.1320% | 2,763.1 億円 |
8 | eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 三菱UFJ国際投信 |
0.1430% | 1,916.2 億円 |
9 | たわらノーロード バランス(8資産均等型) アセットマネジメントOne |
0.1430% | 439.7 億円 |
10 | <購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型) ニッセイアセットマネジメント |
0.1749% | 17.9 億円 |
オススメの「つみたてNISA」銘柄は?
オススメのつみたてNISAの銘柄を紹介します。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
このファンド1本で均等に8つの資産(国内債券・先進国債券・新興国債券・国内株式・先進国株式・新興国株式・国内REIT・海外REIT)に分散投資が可能となっています。
信託報酬が年率0.1430%と低コストなことも魅力で、世界の様々な地域や資産に幅広く分散投資を考えている人にオススメです。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
日本を含む先進国〜新興国までを含めた全世界の株式に投資しているファンドで、信託報酬が年率0.1133%とかなり低い価格設定となっています。
株式のみで構成されているため価格の変動幅は大きくなっていますが、全世界のこれからの経済成長に期待して、長期で積立投資をしたいと考えている人にオススメです。
まとめ
松井証券のつみたてNISAの魅力は、何と言っても豊富な取引銘柄だけではなく、創業100年という大きな経験から得たアドバイス力やサポート体制と言えます。
それらを存分に活かして、つみたてNISAを始めてみるのは十分にアリと言えるでしょう。
投資初心者にも安心して取り組むことができ、サポートも充実しているので、まずは公式サイトを確認してみてください。
コメント